アスリート画像

三木 拓也

MIKI Takuya

テニス

twitterアイコンinstagramアイコンfacebookアイコン

選手情報を見る

コンテンツ

動画

三木がこだわったサーブのフォーム解析と車いすシートの改良。 武器をさらに磨きあげ、トヨタの仲間と共にパリの頂きを目指す。

今年4月。三木が挑んだ国内最後の国際大会。 パリ大会直前に繰り広げられた激闘の二日間を追った。

彼はどのようにして競技に出会い、のめり込んでいったのか… 車いすテニス三木拓也の原点に迫る。

GTTA(グローバルチームトヨタアスリート)とは、トヨタの理念や価値観(チャレンジ、改善、チームワーク等)をともにし、 自らの限界を超えてチャレンジする「StartYourImpossible」を体現するアスリートたち。GTTAの想い描く未来に迫る。 三木拓也TAKUYAMIKI 1989年生まれ。島根県出身。趣味は写真撮影。 高校3年時に左すねに骨肉腫を発症。 リハビリ生活のなか国枝慎吾選手に影響され車いすテニスの世界へ。 パラリンピックはロンドンから3大会連続出場。

パリ大会を目指す「GlobalTeamTOYOTAAthletes(GTTA)」を応援するミニコーナー。 元日本代表(女子バスケットボール)の三好南穂さんが世界中のトヨタアスリートを紹介します。 第3回:三木拓也(車いすテニス)

いよいよ1年前、2週連続のスペシャル企画 第2週目の9月8日の放送は、パリを目指す日本人トヨタアスリートをスタジオに招いてのスペシャルトーク企画! 競泳元世界記録保持者の渡辺一平選手、先日のウィンブルドンでダブルス準優勝の三木拓也選手、リオ2016、東京2020の2大会出場の視覚障害者柔道の半谷静香選手、今年ヴェルブリッツに入団した7人制ラグビー男子セブンズ日本代表の谷中樹平選手、パラ陸上リオ2016銅メダルリストの芦田創選手の豪華ゲストを迎えたスペシャル企画! あんな話やこんな話! トヨタアスリートならではの、ここでしか聞けない話が盛りだくさん! パリに向けた注目のトヨタアスリートをぜひご覧ください!

スイスで練習に励む宇野昌磨選手、世界ツアーを転戦する車いすテニスの三木拓也選手、昨年から拠点をフランスに移した棒高跳びの山本聖途選手、チームの拠点があるフィンランドで生活するラリードライバー勝田貴元選手・・・ アスリート達はなぜ世界に出るのか。そこに何があるのか・・・ そして世界に出た時、トヨタの仲間の存在は・・・ かつてオーストラリアを拠点に練習していた経験をもつ、パラ陸上走幅跳の芦田創選手をスタジオゲストに迎え、選手たちの熱き闘志に迫ります! ぜひご覧ください!

本日は、車いすテニス三木拓也選手を特集! 2014年の全仏オープン以来、8年ぶりのグランドスラムとなる全米オープンに出場する三木拓也選手。 放送部は渡米直前に練習中の三木選手を突撃取材!真剣な練習姿や、全米オープンにかける想いを聞いてきました。 ぜひ放送をご覧いただき、三木選手の全米オープンを応援しましょう!

トヨタイムズ放送部、第4回の特集は「新アスリートキャスター栗原三佳が語る女子バスケットボールのここが熱い!」! アスリートキャスターに栗原三佳さんが新たに加わり、アンテロープスマネージャーの坂上祐加さんと女子バスケットボール部について放送していきます。

トヨタイムズ放送部(ToyotaTimesAthletesNow) オリンピックとパラリンピックの開催期間中、毎日19時からインターネット生放送を実施します。トヨタイムズでおなじみの森田記者と元アスリートの社員である長崎望未、小塚崇彦、現役パラアスリートが出演しトヨタのアスリートの情報をお届け。 トヨタの家族の家族による家族のための番組「トヨタイムズ放送部(TOYOTATimesAthletesNow)」をぜひご覧ください。 ■特集:東京2020パラリンピックオンリーワンのストーリー 豊田章男社長、車いすテニス日本代表・三木拓也選手も生出演

ギャラリー

ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像