YUGAMI Masateru
陸上競技
選手情報を見る
コンテンツ
動画
GTTA(グローバルチームトヨタアスリート)とは、トヨタの理念や価値観(チャレンジ、改善、チームワーク等)をともにし、 自らの限界を超えてチャレンジする「StartYourImpossible」を体現するアスリートたち。GTTAの想い描く未来に迫る。 湯上剛輝MASATERUYUGAMI 1993年生まれ。滋賀県出身。趣味はトレーニング。 生まれつき両耳が聴こえづらく小学6年時に人工内耳を頭に埋め込む手術を行った。 2018年日本選手権で日本記録を樹立(62m16)。 身長183cm体重107kgの体格が生み出す投てきに注目。
本日11月23日は勤労感謝の日。 トヨタアスリートの応援を続けるトヨタイムズ放送部として、誰に感謝を伝えたらいいだろうかと考えました。 アスリートの最高のパフォーマンスを支える人、たくさんいます。 なかでも今回はトヨタのリコンディショニングセンターにフォーカス! 日本のスポーツ界でもほとんど前例がない、競技の垣根を超えたリコンディショニングセンター、通称“リコセン"。 どのような施術が行われているのか、誰が来るのか、取材してきました。 施設の立ち上げから携わり、日々アスリートの身体と向き合い続ける#岡戸敦男センター長をスタジオに迎え、トヨタのスポーツにおいてリコセンが果たしている役割についても掘り下げます。 様々なアスリートが集まるリコセンだからこそ繋がるトヨタアスリート同士の交流も見どころです! 普段表には見えない、アスリートを支える人たちの奮闘をぜひご覧ください。 ぜひ放送をご覧ください。 リコセンの皆さん、いつもアスリートを支えてくれてありがとう!
本日は、円盤投げ湯上剛輝選手を特集! 円盤投げというと、とにかくパワー勝負で円盤を遠くに投げるだけと思っていませんか? 実はそんなに簡単ではないのです! ルールや円盤を投げる技術、トレーニングまで森田キャスターが、湯上選手の練習に密着! その奥深さと面白さを体感してきました。 でもやっぱりパワーも必要!トヨタNo.1とも噂される湯上選手のパワーの源、ウエイトトレーニングは迫力満点です! ぜひ放送をご覧ください!パワー!
記事
ギャラリー
この機能を利用するにはTOYOTA IDの ログインが必要になります。
アカウントをお持ちでない方は画面遷移後、 新規登録へお進みください。