SUZUKI Tomoki
陸上競技
選手情報を見る
コンテンツ
動画
トレーナーや競技用車いすの開発を行うエンジニアたちに支えられ、「何かの形で結果を残したい」と語る鈴木。「チーム鈴木朋樹」の想いを背負いメダル獲得へ!
2024年7月8日、晴海西小・中学校で鈴木朋樹(パリ大会 車いすマラソン日本代表)による特別授業が行われた。競技用車いすの乗車体験などを通じて、子どもたちに車いすマラソンの魅力とメダル獲得への想い伝えた。
トラック競技とマラソンで活躍する鈴木朋樹。 東京では4x100mユニバーサルリレーで銅メダルを獲得した。 日本初開催となった神戸 2024 世界パラ陸上競技選手権大会では1500mに出場。 心強い仲間の応援と共に、世界と戦った鈴木の挑戦を追った。
GTTA(グローバルチームトヨタアスリート)とは、トヨタの理念や価値観(チャレンジ、改善、チームワーク等)をともにし、 自らの限界を超えてチャレンジする「StartYourImpossible」を体現するアスリートたち。GTTAの想い描く未来に迫る。 鈴木朋樹TOMOKISUZUKI 1994年生まれ。千葉県出身。 趣味はキャンプ。 生後8ヶ月の時交通事故により脊髄損傷に。 4歳の時に車いす陸上に出会う。 東京2020パラリンピックでは4×100ユニバーサルリレーで銅メダルを獲得。
パリ大会を目指す「GlobalTeamTOYOTAAthletes(GTTA)」を応援するミニコーナー。 元日本代表(女子バスケットボール)の三好南穂さんが世界中のトヨタアスリートを紹介します。 第4回:鈴木朋樹(パラ陸上)
3月5日に開催される東京マラソン2023には3人のトヨタアスリートが出場します。 パラ陸上の鈴木朋樹選手が9時05分スタートの車いすマラソンに。 陸上長距離部の宮脇千博選手と野中優志選手が9時10分スタートのエリートレースに。 そう、2度楽しめるとはそういうことです! ゲストは、世界陸上男子マラソン日本代表の西山雄介選手。 東京マラソンのコースマップを見ながら、見どころを徹底解説します! 陸上長距離部にとって今回の東京はパリに繋がる大事な大会。 大阪マラソンでは西山和弥選手が初マラソンの日本記録更新と波に乗っています。 パリ2024オリンピックの日本代表選考レースMGC出場権は獲得できるのか⁉ 鈴木朋樹選手は、あの絶対王者にどこまで迫れるか、真価が問われるレース。 ここで応援してほしい、大事なポイントを聞いてきました! 見どころを押さえて東京マラソンをより熱く応援しましょう! ぜひご覧ください! そして応援よろしくお願いします!
トヨタイムズ放送部、今回はパラアスリート特集! 2022年5月、京都で開催されたジャパンパラ陸上競技大会にトヨタのアスリート6名が出場すると聞いて、取材に行ってきました!! 佐藤圭太選手、芦田創選手、鈴木朋樹選手、村岡桃佳選手、高橋俊也選手、石田駆選手、それぞれの活躍をしかとお伝えします。 そして、今回はまさかのあのレジェンドも取材に…。 ぜひご覧ください!
トヨタイムズ放送部(ToyotaTimesAthletesNow) オリンピックとパラリンピックの開催期間中、毎日19時からインターネット生放送を実施します。トヨタイムズでおなじみの森田記者と元アスリートの社員である長崎望未、小塚崇彦、現役パラアスリートが出演しトヨタのアスリートの情報をお届け。 トヨタの家族の家族による家族のための番組「トヨタイムズ放送部(TOYOTATimesAthletesNow)」をぜひご覧ください。 ■特集:ひとりじゃない!開発チームとともに世界一へ! 鈴木朋樹(パラ陸上/車いすマラソン) 鈴木選手とともに車いすの開発支援を行う、 トヨタのエンジニアチームの皆さんへのインタビューも放送。 東京2020に向けた、サポートの裏側をご紹介します。
記事
ギャラリー
この機能を利用するにはTOYOTA IDの ログインが必要になります。
アカウントをお持ちでない方は画面遷移後、 新規登録へお進みください。